『UNITED IN ANGER −ACT UPの歴史−』上映会&トーク
日時 10月5日(土)14:00から17:30(開場13:30)
場所 東大駒場キャンパス18号館4F コラボレーションルーム3
(東京都目黒区駒場3-8-1)京王井の頭線駒場東大前駅下車
○アクセスマップ
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
入場無料
主催:科研費(基盤B)「日本におけるクィア・スタディーズの構築」、連連影展FAV
問い合わせ先 連連影展FAV(renrenfav☆yahoo.co.jp)
・情報保障完備ではありませんが、
・会場はバリアフリーでユニバーサルトイレがあります。
タイムテーブル
14:00~15:30 映画上映
15:30~15:45 休憩
15:45~17:30 トーク、質疑応答
映画『UNITED IN ANGER ― ACT UP の歴史 ―』
(ジム・ハバード監督/米国/日本語字幕/2012/93分)
ACT UP の活動を記録した映像から米国のHIV/
HIV/AIDSの時代を生き抜くために、人種や階級、
(日本語字幕製作:連連影展FAV)
*この映画の日本語字幕はザ・
トークゲスト
菅野優香さん(クィア批評、フィルム・スタディーズ。
高内悠貴さん(アメリカ史、クィア・スタディーズ。
司会 清水晶子(フェミニズム/クィア理論。
---------------------------------------------------------------
FAV連連影展とは?
等身大にそして雄弁に語りかけてくる映像をフェミニストの視点で集めた映画祭。
作り手と観客が一緒に作るファヴは2005年にスタートし、年に数回、場所を転々としながら上映活動を行っています。DVDの販売も行っています。 http://www.renren-fav.org/main/
等身大にそして雄弁に語りかけてくる映像をフェミニストの視点で
作り手と観客が一緒に作るファヴは2005年にスタートし、
---------------------------------------------------------------
『UNITED IN ANGER −ACT UPの歴史−』上映会&トークはクィア理論入門公開連続講座のプレイベントとして開催されます。