国際シンポジウム「触発する映画 ―女性映画の批評力」
11月4日に開催される女性映画に関するシンポジウム@北大の案内です。
レズビアン表象やクィア映画について精力的に仕事をしているパトリシア・ホワイトさん、フェミニズム映画理論の斉藤綾子さん、横浜聡子監督が登壇します。
国際シンポジウム「触発する映画 ―女性映画の批評力」
横浜 聡子(映画監督)
斉藤 綾子(明治学院大学)
パトリシア・ホワイト(スワースモア大学)
司会 : 菅野 優香(小樽商科大学)
英語・日本語(同時通訳あり)
・日 時 :2013年11月4日(月)
受付開始13:00 開講13:30 終了17:00
・会 場 :札幌・北海道大学 学術交流会館
・入場料 :無料、事前申込不要
・主 催 :北海道大学文学研究科・応用倫理研究教育センター
※ 11月3日(日)13:45より北大CLARK THEATER 2013にて
横浜聡子監督の作品上映会&トークイベント開催(クラーク会館、500円)
斉藤 綾子(明治学院大学)
パトリシア・ホワイト(スワースモア大学)
司会 : 菅野 優香(小樽商科大学)
英語・日本語(同時通訳あり)
・日 時 :2013年11月4日(月)
受付開始13:00 開講13:30 終了17:00
・会 場 :札幌・北海道大学 学術交流会館
・入場料 :無料、事前申込不要
・主 催 :北海道大学文学研究科・応用倫理研究教育センター
※ 11月3日(日)13:45より北大CLARK THEATER 2013にて
横浜聡子監督の作品上映会&トークイベント開催(クラーク会館、