2015年9月10日木曜日

『論叢クィア』5号目録

クィア学会機関誌『論叢クィア』5号の目録紹介です。


*目録の見方*
[種別] 著者 year 「主タイトル:副タイトル」 『論叢クィア』号数:開始ページ-終了ページ.
上記の順番で情報を掲載しています。


『論叢クィア』5号目録

[その他]クィア学会編集委員会2012「特集にあたって 3.11以後のクィア」『論叢クィア』5:7-7.

[特集論文]内田有美2012「東日本大震災から見えるセクシュアリティによる困難:『性』ではなく『個人』として」『論叢クィア』5:8-20.

[特集論文]高橋準2012「救われるべきものは“いのち”なのか:『災害とジェンダー/セクシュアリティ』を考えるために」『論叢クィア』5:21-34.

[特集論文]堤愛子2012「反原発運動に潜む優生思想」『論叢クィア』5:35-48.

[特集論文]新田啓子2012「9.11以後のアメリカ:友と敵の分轄をめぐって」『論叢クィア』5:49-61.

[投稿論文]釜野さおり2012「性的指向は収入に関連しているのか:米国の研究動向のレビューと日本における研究の提案」『論叢クィア』5:63-81.

[投稿論文]岩川ありさ2012「境界の乗り越え方:多和田葉子『容疑者の夜行列車』をめぐって」『論叢クィア』5:82-102.

[研究ノート]日比野佑香2012「ジュディス・バトラーの『普遍性』:承認と再配分の論争におけるパロディという戦略」『論叢クィア』5:103-115.

[書評]杉浦郁子2012「赤枝香奈子著『近代日本における女同士の親密な関係』:近代日本形成における『ロマンティック・ラブ』の受容過程を問う:『同性愛の女性化』と『愛情の女性化』の関係」『論叢クィア』5:116-123.

[書評]佐藤美和2012「谷口洋幸・齊藤笑美子・大島梨沙編著『性的マイノリティ判例解説』」『論叢クィア』5:124-132.

[書評]池田弘乃2012「キャサリン・マッキノン著 森田成也・中里見博・武田万里子訳『女の生、男の法』:Brave New Equality?」『論叢クィア』5:133-144.

[書評]國弘暁子2012「田中雅一著『癒しとイヤラシ:エロスの文化人類学』『論叢クィア』5:145-152.

[書評リプライ]守如子2012「『女はポルノを読む』:三部倫子氏の書評に応えて」『論叢クィア』5:153-159.

[書評リプライ]菊池夏野2012「『ポストコロニアリズムとジェンダー』:藤巻光浩氏の書評に応えて」『論叢クィア』5:160-164.