2015年9月10日木曜日

『論叢クィア』7号目録

クィア学会機関誌『論叢クィア』7号の目録紹介です。


*目録の見方*
[種別] 著者 year 「主タイトル:副タイトル」 『論叢クィア』号数:開始ページ-終了ページ.
上記の順番で情報を掲載しています。


『論叢クィア』7号目録

[研究ノート]志田哲之2014「同性愛の20年:CiNiiからみる日本の社会学分野の同性愛研究」『論叢クィア』7:7-20.

[書評]岩橋恒太2014「新ヶ江章友著『日本の「ゲイ」とエイズ:コミュニティ・国家・アイデンティティ』『論叢クィア』7:21-27.

[書評]本合陽2014「中央大学人文科学研究所編『愛の技法:クィア・リーディングとは何か』」『論叢クィア』7:28-36.

[書評]小林英里2014「竹村和子著『境界を攪乱する:性・生・暴力』」『論叢クィア』7:37-46.

[書評]向井大策2014「中村美亜著『音楽をひらく:アート・ケア・文化のトリロジー」『論叢クィア』7:47-53.

[書評]河口和也2014「レオ・ベルサーニ+アダム・フィリップス著 檜垣立哉・宮澤由歌訳『親密性』」『論叢クィア』7:54-66.

[書評]福永玄弥2014「何春蕤著/舘かおる・平野恵子編/大橋史恵・張瑋容訳『「性/別」攪乱:台湾における性政治』」『論叢クィア』7:67-80.

[書評リプライ]森山至貴2014「新ヶ江章友氏の書評に対するリプライ(『「ゲイコミュニティ」の社会学』)」『論叢クィア』7:81-89.

[書評リプライ]米谷郁子2014「高美哿氏の書評に応えて(『今を生きるシェイクスピア:アダプテーションと文化理解からの入門』)」『論叢クィア』7:90-97.